ブレワイクリアしたぞー!

買って6ヶ月近くかかったけど、コログの実900個回収と祠120箇所を回り終え、無事厄災ガノン討伐を終えました!

DLCとかマスターモードってのもあるらしいんだけど流石にティアキンをやりたいんで今回はパスで…

 

しっかしなんというか難易度バランスの良いしっかり楽しいゲームでしたね

厄災ガノンもまぁたしかに強いっちゃ強いけどガッツリ強化しないと倒せないって感じでもなかったし、本当に上手い人は序盤からハイラル城行けるっていうのも分かるような気がいたします

 

世界の広さもなかなか丁度良い塩梅で、スタートからカカリコ村までの道中の時点でかなり世界の広さを堪能できますからね

神獣巡りとかしだすとちょっと世界が狭まるんだけど、その辺からは細かい探索とか素材集めとかもするようになるから良いのかも

中盤以降移動手段が馬とかパラセールとか増えてくから素通りすることが増えるだけで、ゆったり徒歩で細かく探索してると全然コログポイントとか素材の密集地とかあったりするし、世界の広さに適応する為に細かい所見なくなっただけだなぁと自覚させられますね

始まりの台地ですら探し直したらコログポイント滅茶苦茶あったし

「あそこ行ったら何かあるんじゃないか」に絶対応えようとするゲームデザインというか、ヤンチャな子供時代に戻ったみたいで探索が楽しかったです、ヤンチャだった時代なんて無いけど

ていうかそんなペースでやってるから半年かかってんですけど

 

ストーリーも滅茶良かった、長寿故に過去の遺恨が残ってるゾーラ族とかゲルドの町に侵入する時とか凄いワクワクしたし、ハイラル王の日記を読んだ時はかなり来るものがありましたね、親子系弱いんよ俺…

 

良い所を語ろうと思ったらもうそれこそ「ブレワイ感想1 始まりの台地編」とか細かく分けないと語りきれないし、既プレイヤー諸兄も「ブレワイの思い出聞かせて」とか言われたら逆に困るんだろうなー

 

でも何かしら自分なりに良いかんじにまとめはしておきたいのでとりあえずここすきポイント3個と「これがあればもっと良かった」みたいなのを1個挙げて終わるわ

 

ここすきポイント①

各地に残る厄災の跡

道中通ることもあってハテノ砦がその代表だけど、ハイラル中にボロボロの廃墟とか村跡があって、人の営みと厄災の影響力を同時に感じられて良かったなー

俺の記憶が確かなら牧場跡の建物とか柵の位置がロンロン牧場と似通ってる気がして一人ではしゃいでました

アデヤ村跡とかも世界遺産みたいな壮大さがありますよね

ここすきポイント②

不意打ち要素

背後からとか寝ている所を奇襲すると滅茶苦茶武器の威力上がるんですよね

この世界はNPCも魔物もちゃんと生活してるので、待ってから夜襲をかけるのが超楽しかったです

隠密向け装備なんかもちゃんと用意されてるってのがマジで親切ですよねこのゲーム

一発で倒せない敵なんかは振り向くのに併せて背中に回り込んで2回目の不意打ちやったりとかするのも楽しんだこれが

ここすきポイント③

ゲルド砂漠

最後だけ滅茶苦茶大雑把じゃんって思うかもですけど楽しいんだわゲルド砂漠、最後まで残しといた甲斐があった

俺はminecraftを実家としているんですが、マイクラの砂漠って結構面白み薄いのよね

景色は単調でたまに村とか陥没洞窟があるくらい、そこいくとゲルド砂漠は遺跡だとか男子禁制の町とかいかにも冒険してる感があって良かった

特に砂嵐でマップが見れなくなるのがかなり好きで、方向感覚も虚ろに歩いて巨大な化石を発見した時のワクワクといったらもう凄まじいですよ

砂漠マップってなかなか景色が代わり映えしないもんだけど、ゲルド砂漠は冒険の楽しさを絶やさない作りになっていて始まりの台地を冒険してた頃を思い出したよ

あと俺スカウォの砂上船とかモンハンのジエンモーランみたいな砂漠を海マップみたいな使い方してる系のやつ大好きだからモルドラジークに遭遇した時もテンション上がった

そんなわけで素晴らしいです、ゲルド砂漠

 

これがあれば…なポイント

これはもう完全にジジイの戯言なんですけど、ボスキャラの名前に肩書みたいなの欲しかった

異次元悪霊 ファントムガノン とか

氷炎双頭竜 グリオーク とか

魔蝕神器 ダ・イルオーマ とか

このかっけぇ漢字大好きなのよ、ブレワイは明確なダンジョンボスっていうとカースガノンしかいないから、ダンジョン毎のボスキャラのデザインはある程度予想が付いちゃったってのがあるね

まぁゼル伝はブレワイでシリーズ完結じゃないし、そのうちまた肩書付きの巨大な魔物と戦う機会もあるでしょう

 

そんなかんじでめちゃ楽しかったですブレワイ

ティアキンがんばるぞー

 

今日はここまで、バイバイ

探してたあの曲

久々の日記兼四方山話

 

先日、気まぐれにゲーセンに立ち寄ったら、可愛いBGMが流れてて結構耳に残った


なんかアニメっぽい声でジャンボリジャンボリ言ってて、これは是非普段から聞きたいなーと思って帰宅後検索したのだが…


「ジャンボリ」で出てくるのは当然『ジャンボリミッキー!』なわけで…パッと見俺が探してるかんじの曲は出て来なかった


いやでも店内BGMになるくらいだしここ一年くらいの有名な曲だろう、検索結果下の方まで漁ったりすれば何か出て来るはずだ

 


……


……………

 

おいミッキーの動画ばっかかジャンボリ界隈!
ジャンボリミッキー!とそれを踊るお姉さんの動画ばかりではないか、ジャンボリはディズニーランドの造語か何かか、そんなわけなかろう、なんかおめでたい催しとかそんなかんじの英語だった気がする

ちょっと前に流行ったなーくらいに思っていたが、どうやら俺の知らない間にジャンボリの検索結果はすっかり夢の国の領土になってしまったらしい

 

出て来ないとなると尚の事気になる…

俺はジャンボリミッキー!も全然好きだし聞きながら絵描いたり寝たりもするのだがそれとこれとは話が別だ

 

探し方を少し変えてみよう

ゲーセンで流れている曲だからUSENとかで探せばおそらく出て来るんじゃないか

というわけでUSENのホームページからあれこれ探してみるが…なーんか見つからん

曲が流れてただいたいの時間は分かるのでそれで探したりもしてみるが、出て来た曲はどれも違った

お陰で知らない曲をいろいろ聞くことが出来てYoutubeの 後で見る リストは大いに潤ったが俺の求める結果はこれではない

 

そうだ、Googleで鼻歌検索とかすれば良いのではないか

Google音声認識なんてジジイしか使わんと思っていた…(ド偏見)

実際タップが下手くそなうちの親父ィは音声検索しか使ってないし

まさか俺が使う日が来るとはな…

さて、では早速失礼して

 

俺「ジャンボリージャンボリージャンボリージャンボリーふーふーふーふーん♪」

Google「続けてください」

俺「え。」

続き…?ワンフレーズしか思い出せんが…?

 

 

 

というわけで我々は再びかのゲーセンを訪れた

俺はゲーセンに足繁く通う方ではない

しかしあのかわいい曲の詳細を知っておかねば死ぬほど後悔する、それが嫌だから手を伸ばすんだ(火野映司)

 

毎日同じ時間にその曲が流れてるかどうか分からないので常連でもないのにひたすら長い時間をゲーセンで過ごす

フィギュアとかぬいぐるみを取っても持て余すタイプなので景品はぼんやり眺めるだけだ、まぁそれでも美少女フィギュアのパッケージ?は絵の構図とかに役立ちそうなかんじがするので眺めてて楽しいが

店の奥の方では音ゲーマーが独り闘っていたりおっさんが無言でスロットを回していて恐い

 

無限にも思える時間の中その曲は流れた

 

来た!

スピーカーの音質やらゲーセン内の音と混じって歌詞はよく分からんがメロディはそれなりに長く覚えた!これで音声検索が出来る!

謎のジャンボリソング!いざ正体を俺に顕せ!

と思いながら鼻歌を歌い帰った

 

で帰って音声検索して出てきたのは

『にゃんぼりーdeモッフィー!!』だった

 

ジャンボリーじゃなくてにゃんぼりーだったのか…

そしてにゃんぼりーって何だ……?

まぁ、いいや、かわいいから

今日は、もう、寝よう

 

そして今、風呂に入りながらスマホを片手にこの奮闘をブログに綴っている

結構長くなってしまった気がするが、俺はこの曲の正体を知るために1週間くらい格闘しているのでその苦労が少しでも伝わればと思う

ゲーセンのスタッフに聞いたら良かったのでは?という問いはNGだ

俺は花も恥らうコミュ障であるので「すいません、知らないですね…」とか言われたら「アッアッアッ」となって全身から火を吹いて死ぬ

 

長々と語ったが今日はここまで、バイバイ

鮭走が待てない話

3月からスプラも新シーズン突入ですねぇ、冬シーズンも今思うと長いようで短かった

年末年始とか他のソシャゲ周りが忙しくてあんまりスプラやってなったのもあるかもしれんな、シーズン限定金プレート入手間に合ってホントに良かった良かった

○冬シーズン振り返り

鉛筆やらワイロみたいな武器未満のおもちゃ追加もそこそこに、サメもトルネードもスペシュもちゃんと戦える武器になったのは結構嬉しい調整でしたね

特にスペシュは今一番好きなシューターかもしれん

索敵特化のサポート役中衛、センサーばら撒くのが個性の武器だけどそれ以外何も出来ないわけじゃないですからねこの武器

ダメージ射程がガロンzapスシあたりの前衛シューターより長いんで、射程意識高く持って引き撃ちすれば安全に複数キル取れる(洗濯機は無理)し、相手が撃ち合い不利だと判断して逃げようとしたらメガホンで追撃ができるし、自分もシューターだから機動力も低くないし、雑に強いわけじゃないけど立ち回りに幅があるって点で本当に良い武器になったと思う

クイボでSP溜めて蟹吐いてるだけのどっかのオカマ武器とは硬派さが違いますわなぁ(ヘイトスピーチ

ワイロと鉛筆も強くなると良いねぇ、鉛筆はチャージキープできてサブSPがクイボ雨orマルミサだったらメインで足りなかった火力補えて良いんだけどね、ワイロは何したらちょうど良くなるのかわからん…一振り45とか55ダメージになってもあのサブ垢SPじゃ弱い気がするわ

 

新しいオカシラシャケ『タツ

武器談義になると話長くなってしまうけど気になってるのはやっぱ新しいオカシラシャケの追加ですよ

自分がスプラ3で一番やってるのがサーモンランですからね、新モードやらビッグラン開催は普通に嬉しい、考察も捗るし

最初に追加されたオカシラが『ヨコヅナ』、つまり雑魚シャケのでかい方であるドスコイの上位種だったわけですよね

今後ヨコヅナ追加されるとしたらやっぱ各オオモノシャケの上位種がイカのSP携えてやって来るんかねぇとか思ってましたが、タツはなかなか一概には判断しかねるね

口に咥えてる玉からナイスダマを撃つんじゃないかとか予想されてる

個人的にはやっぱりオオモノシャケの上位種説を推したいよな、ズバリ『ヘビ』の上位シャケ

竜頭蛇尾なんて四字熟語もありますから、ヘビの尾が弱点なようにタツは頭というか加えてる玉部分が弱点になり得るんじゃないか?ヘビだけで既に竜頭蛇尾を体現してるような気もするけどね

使用SPがナイスダマなんだったらやっぱ殴り続けてたらアーマー剥がれて不発に終わるって点も同じだろうし、編成のDPSがより大事になりますね

 

○次のビッグランは海女美術大学

3月4日でしたっけ?次のビッグランの舞台はまたしてもスプラ2のステージである海女美術大学

普段俺が見てるスプラ考察チャンネルでは『最初はハイカラ地方で起こっていたビッグランがだんだんバンカラ街に近付いて来るんじゃないか』って言ってたけど、こういうのが真実味を帯びてくるとやっぱワクワクしちゃうね、つってもまだビッグラン2回目なんだけどさ

海女大もスメーシーと構造は似てる感じしますけどね、左右広場がどういう扱いになるのか謎ですよね、コンテナ位置がどこになるのか分からんからなぁ

 

○交換所の報酬追加

交換所の報酬も増えるらしくて嬉しい限りだ、銀ウロコ999枚のプレートとかいうヤケクソやりこみ要素があるからもう報酬追加無いのかなーって薄々思ってたのでありがたいですね

2のサーモンラン制服も買えるようになるらしいしあっちのが好きな人は嬉しいんじゃないか、たぶん俺は買うだけ買って着はしないんですがね

ほら、新品の白黒制服買ってウキウキしてるよりも汚れとシワが染み付いた初期装備で戦い続ける方が硬派な感じするじゃないですか、しない?しないか?

まぁ追加されて即2の制服になってる人いたら「お、普段から熱心にウロコ集めてたんだな、モチベ高い人かもしれん」て思うけど

 

他にも追加武器談義とか新しいステージとか語りたいこと一杯あるんだけど、とりあえずビッグランが楽しみなのとイカセーラーとモンゴウベレーの追加が嬉しい〜!可愛くて2の頃滅茶苦茶愛用してたわ

 

追加武器追加SPが環境にどう影響与えるかとかも気になるけど今日はここまで!ばいばい

実家寒過

はいあけおめ

ちょい前に大寒波が来たじゃないですか、今自分宮城の実家に帰省してるんだけどもまぁ朝とか滅茶苦茶冷えるのね

大寒波来た時も寒い寒い言いながら渋々布団から出てスマホ見たんだけど…なんか充電がちゃんとされてないのよ

充電刺さってんのに50%そこそこくらいのままで充電ランプもついてない、あれー?と思って差し直したりするんだけど30秒くらいすると充電止まっちゃうのね

 

え…このスマホ買って1年半経たないくらいだぞ…最近旧スマホから画像結構移動させたけどそんなんでバッテリー死んだんか…?今日は昼間から絵でも描こうと思ったのに!バッテリー取り替えるとなりゃいろいろバックアップ取らんとじゃねーか!

ってソシャゲの引き継ぎやら何やらで午前中丸々潰れて、しかもどういうわけかWi-FiのLANケーブルまでなんか接続不良になって、嫌なことってのはなんでこう続いてんもおおおお嫌ああああ!

とか思ってたんだけど、日が昇ってきたらなんか普通に充電できるようになって、LANケーブルはまぁ予備のやつあったから何とかなって結果として何もなかった。

 

もしかしてと思ってスマホショップで聞いたら部屋が寒すぎるとスマホの充電が調子悪くなるとか何とか、何じゃそら、実家の俺の部屋どんだけ寒いんだよ

確かに増築前からある古い側の部屋だし、震災で南北の窓枠が歪んでるので隙間風通りまくりだし、壁も薄いから暖房切った途端一瞬で室温消し飛ぶけど、まさかスマホやらネット周りにまで影響が出るとは…

ていうか大学時代はこんなこと無かったからホントに大寒波だったんだな…

 

結局バッテリー周りでわちゃわちゃしたのはその日だけで、次の日以降はスマホWi-Fiも全然正常に戻った

寒波超怖ぇよ、俺の部屋の冷えっぷりも怖ぇ、温かい部屋で猫と暮らしたい

 

今日はここまで、ばいばい

平日昼間のスカタンク

ポケットモンスターSVが発売して数週間、俺も図鑑完成やらランクマやら一段落しまして、今はテラレイドで夢特性捕獲したり大量発生で色違い捕獲するのを日課にしているわけなんですが、今朝ふとスカタンクを見てて思ったことがありましてね

このポケモンなんて良いデザインの進化をするんだろう

 

スカンプースカタンクはその名の通りスカンクポケモンなんですが、スカタンクの見た目で目立つのはなんといってもあのスネ夫みたいな頭ですよね

まぁあくタイプですからね、キザなかんじの髪型なのかなって見た目なんですけど、攻撃の時ここがパカッて開いてリーゼントの先っちょから毒液が出てくるのよ

スカタンクが毒液を分泌する場所は尻、つまりこのリーゼントは尻に繋がってるもの、即ち尻尾なんですよ!

このリーゼントはそういう髪型なんじゃなくて尻尾を頭に乗せているわけなんですね!スカタンクの身体が毒汁を溜め込むタンクなら、肛門から頭まで伸びる尻尾はホースの役割を果たす

この背中に乗った尻尾を使うことで、身体を大きく見せつつ前方の敵に毒液を浴びせるという攻撃が可能になるわけ

尻尾を前に持ってきてもまだ尻周りの毛がフサフサしてますから背後から襲われようがダメージは少ないし、尻尾を通っている毒汁が染み出してくるわけですから、成長して毛量が増えたことで背後の守りと前方への攻撃がある程度両立できるようになったのだね

 

生まれた直後とか進化していないスカンプーの頃は尻尾は後ろにある、見た目も普通のスカンクに近いものになってますよね

ですんでスカンプーの頃は生態もモチーフであるスカンクに近いものになっています

背後から襲ってくる捕食者に対してくっさい汁を飛ばして逃げる、と

 

身体も小さく狩られる側であるスカンプーは背後からの敵を追い払うことに、成長して力が強くなると前方の敵への攻撃手段としてその毒汁の用途が変わるわけ

進化時ガッツリ見た目変わるポケモンも好きだけど、こういう面影を残しつつ正当進化みたいなのも進化の背景とかあれこれ考えられて面白いですよねー

鋼鉄パリピサーファー野郎もキングミミックみたいになってくれたら良かったのにねー

今日はここまで、バイバイ

秋の虫の音を聞いてない気がする

秋!気付けばもう晩秋も晩秋だが雪降ってなかったら秋なんだよ

でタイトルにもあるんだけど今年全然秋の虫の音聞いた気がしてないんですよね

ここ数年秋つっても全然秋って感じしなかったじゃないですか、9月になっても全然暑いし、今年の秋は何の秋にしようかなーとか考えてるうちに気付いたら朝は霜が降りてて息が白くなってて「あれ…?今年の秋は…?」みたいな

そこいくと今年は例年より断然秋を感じた年でしたね、普通に涼しくて天気良くて過ごしやすいなーって期間が認識できるレベルで存在した気がする

秋っていっつも台風中継見てるうちに終わってますからね、涼しくなっていく空気を体感できた今年は滅茶苦茶秋を実感できた

 

できた…んたけどなんか鈴虫とかコオロギの声を聞いた記憶が全く無い

夏とかコオロギの幼虫?なんかちいちゃいコオロギみたいなやつをちらほら見かけて「あぁ、秋が近付いて来てんなー」とか思ったんだけど、肝心の虫の音の記憶が無い…

脳内で虫の音を再生することはできるんだがこの声が今年聞いた虫の音かどうか分からない…モヤモヤする…

気付いたらもう紅葉の時期で地元は観光客でごった返してるし、肉まんは美味いし、2022年冬発売って言ってたポケモン発売までもう2週間くらいだし、秋ももう終わる

 

珍しく秋を認識・堪能した年だったのに、秋の虫に関する記憶は失われている…こんなことってあるんだな…モヤモヤ…

 

今日はここまで、バイバイ

シントラマン見てきた

見てきたよ!シン・ウルトラマン

Twitterでもよくメフィラス構文とか見かけるようになってそれなりに経ちましたがね、今日突然観たくなりまして

昨日寝る前に加賀美社長の雑談枠見たせいだろうなぁ、絶対そうだ

 

前提知識とか

前提知識としてなんですが、俺ウルトラマン自体全然なんですよね

特撮ヒーローもまぁいろいろあるわけですが、俺は強いて言うならスーパー戦隊のオタクに寄ってまして、同じニチアサである仮面ライダーは今何がやってるかとかくらいは把握してるんですがね

ウルトラマンって夕方とかにやってたじゃないですか、早朝にもやってたんかな?

元々そこまで興味無かったし見る機会自体少なかったしでウルトラマンは全然知らん、というかんじです

 

けど?なんか人が興奮しながら話してるの見ると興味出るわけですよ、やっぱ目キラキラさせながら嬉しそうに話してるのが一番宣伝効果ありますわな

で観てきたよ、と

 

 

以下極めて浅い感想(ネタバレ含む)

いやーテンション上がったね!まぁウルトラマン何も知らんから「あっ!この怪獣は!」とか「このシーン知ってる!」みたいなアレは無いんだが、シンプルに迫力があってテンション上がった

シンゴジでもだったけどやっぱ今の映像技術込みで大暴れするバケモンは良いですなー!禍威獣(カイジュウ)と呼ばれてましたね

地球の生物にも似た要素と異様に攻撃的な発達の仕方した部位でしっかり生物兵器してて、一匹一匹がちゃんと強いのが良いですね

生物兵器としての禍威獣と侵略者としての異星人とでデザインがしっかり違うのも見てて面白かった

禍威獣がずんぐりむっくりなのに対して異星人凄いスラーッとしてんだよね、マジでエヴァとか使徒とかそんなかんじ

放射性物質とか電気食いてぇ!って暴れてる奴らと知的生命体として侵略に来てる異星人とだとやり方も違くて、で異星人も異星人でザラブとメフィラスとで明らかに格が違うのも後から思い出してフフッてなってた

争いが嫌いらしいメフィラス星人

メフィラスはなんというか、お前嫌味かってくらい紳士的なのが良かったですよね

地球人類より上だよ俺ってのをこれでもかと見せつけてた

人間てフィジカルじゃなくて技術とか知恵とかそういうので今日までやらせてもらってる種族じゃないですか

自慢とか驕りとまではいかなくても野生動物より頭ひとつ抜きん出てるぞって自負はある程度あるわけで、そこをいちいちツンツンして上位存在アピしてくるメフィラス君

わざわざ名刺で挨拶してくるシーンめちゃくちゃ良かったよね、向こうは自慢げな素振りとか全く無いのに、なんというか凄い「余裕」ありますよね彼

人間を巨大兵器化するプレゼンのやつも好き、地球規模で今一番ホットな女優使ってCMしてるわけですから、で事後処理も完璧と

怒ってる所にスッと謝罪の連絡寄越してネットに上がった画像やら動画やら全削除するくだりね、こいつホント仕事出来るなって思ったよ

やろうと思えば全然暴力でいけるのにわざわざ相手方を精神的に詰ませた上で、いかにも誠実な空気出しといての「私を上位存在として認めてください」ですからね

地球と宇宙人達のルール守った上で政治で勝負してくる所がこいつ良いキャラしてんなーと思った

バトルシーンもバトルシーンで迫力あって飽きなかったしね、お互い蹴りを繰り出して足の裏が合わさるのとかアツかった

俺みたいな元々興味薄い初見は「いや言うて主人公やしウルトラマンが能力強いんだろ?フィジカル勝負なら普通に勝ち確の流れやろ」みたいなことを思ってしまうから全然負けそうになってて嬉しかった

でチラチラゾーフィね、彼が真顔で見てるのに気付いてサッと帰る気になれるのもメフィラスの有能さだしゾーフィの強キャラ感も出る、私の好きなシーンです

あとBGMかっこいい!

 

ザラブくん

そしてこのメフィラスと比べてのザラブ星人よw

ザラブ星人雑ッ魚wwwというのはたぶん違うんだろう、あいつ全然地球人類からしたらどうしようもない相手だし

だから彼を馬鹿にするとしたら ザラブ星人だっせwwwになるんだろうかね

事前準備とか対戦相手の理解とかしっかりしたメフィラスと比べるとザラブはなんというか杜撰なんだよなぁ、言ってしまえば舐めプして負けてますからね彼

質疑応答のシーンでも「スペシウム133だ…」しか言わんもんコイツ、メフィラス君なら納得いく回答してくれたよ?

いやまぁ彼も搦め手で頑張ってはいたんだけどね、普通に見た目かっこよかったしな!

「分かり合えないなコイツとは」って実感させてくれたザラブはむしろ優しかったんだろうな、メフィラスはちゃんと地球人の理性で分かるようにしてくるせいで恐ろしさ際立ってたもん

総理入ってくるまでわざわざ頭まで下げてさ、狡猾というか悪質というかね

八つ裂き光輪で真っ二つになるザラブ君はメフィラス星人の株をしっかり上げてくれる良い役者でした

 

ゼッ…トン…(ピポポポポポ)…ゼッ…トン…(ピポポポポポ)…

とんでもねぇやつだったね、一兆℃の火球て!めちゃくちゃ使徒デザインだった

ゼットンに限らずメフィラスも細身で顔も人外人外してて好きだったけどゼットンは別格

最初知育パズルみたいな形態だったのに宇宙空間で起動するとどこにそんな質量があんねんみたいな変形してさ、太陽を背景に「ゼッ…トン…」て駆動音?みたいな鳴き声を発するのがマジでラスボス感あったね

まさに「絶望」を体現してた

調べたら宇宙恐竜?らしいんだけど圧倒的週末装置

発射時手足がレールガン?みたいになるのもかっこよかった(ポーズだけ見たらテディベアだけどね)

ていうかウルトラマンとのサイズ差見てびっくりした、お前そんなでっかいんだな

このサイズ差もあってゼットンが要塞のように見えたよ

 

ウルトラマン

不器用かわいい、最初は全然容赦なくスペシウム光線撃って山に穴開けてんだけど、以降ゆっくり着地するようになったり、街に被害出ないようになるべく上にスペシウム光線撃つようになったりして

で彼自身人間に凄い寄ろうとすんのよね、いろんな人間を見た上で人間が好きっていう

なんか凄い純粋な感情よね、ゾーフィ相手にいろいろ問答してるけど理屈が全部後に来てて「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン」て俺も思ったもんね

クソデカ感情の巨人

 

個人的にシンゴジより好きな作品だったな

シンゴジは結構ゴジラに振り回される人間サイドの描写が面白かったんだけど、シントラマンはリアルめのフィクションなバトルシーンが多かったからかな

面倒なオタクはファンタジーとかSFにもある程度の道理とかリアルさを求めてしまうからさ…

ゼットンの一兆℃の火球だってさ、ひねくれてない小さな子供からしたら「すっげー強そう!」なんだろうけど、面倒な大人達は「一兆℃!そんなん太陽系全部が!」みたいになるわけじゃん、そういうことを考えてしまう知識とか捻くれ具合を持ったおっさんにはこういうある程度の現実味が心地よかったですね

これはもう一回見たいなぁ、ていうかこの作風でウルトラ水流とか見たいよね、キングジョーとか凄いデザインになるんだろうな

ホントはもっとキャラごとに語りたいんだけど、現時点でもうアホほど長いからここまでにしときます

ウルトラマン何も知らんくても好きな人は好きだと思う、ホントに面白かったです

 

今日はここまで、バイバイ